企業理念

営業コンサルティングや派遣事業・有料職業紹介事業を行っている弊社にとって20代の人材への仕事の采配は選択肢が多く比較的容易に様々なことがらを用意することが可能です。これは社会が本音では若い戦力が欲しいというメッセージと捉えています。しかし責任をもって若い内に確たるスキル、強みを本人に付与し、挑戦する機会を用意している中小企業は多くありません。そこで私たちは手をあげて挑戦したいと意思表示さえしてくれれば予算をとり、好きな方向へ挑戦する機会をつくり様々な気づきのきっかけを提供したいと考えています。


3つの指針

1. 目標・目的を探している人の積極採用
何かをやってみたいと漠然と考えている人の採用はもちろんのこと、何をしたらいいのかわからない、やりたいことがない人の採用も積極的に採用しております。
我が社での経験は良い意味での踏み台にしていただき、スキルを身につけて収入を上げていくも良し、転職し別の環境で挑戦し続けるも良しとしております。

2. 夜職経験者の積極採用
今現在弊社の本部社員の半数は夜職経験者で構成されています。たくさん稼げるからと飛び込んできた者、子どもが生まれて昼の職に着くことが困難であった者、過去社会へ馴染めなかった者、収入が厳しく夜職をやらざるを得なかった者、色々な事情から夜職を経験してきた人たちです。我が社ではそんな過去を持つ経験者の方が何かに特化した成長を見せてくれると信じ、積極的に採用して参ります。

3. ミドル〜シニア層の雇用安定
派遣を軸に展開している傍らでミドル層からシニア層の雇用をどうするのか常に課題があるにも関わらず見て見ぬふりをしてきてしまっています。非常に難しいことは理解しているものの、この課題を放置するのは会社を始め日本という国の一員としてあり得ないと捉え、雇用促進し安定した収入を確保できないか模索して参ります。

沿革

2017年 4月 Fairy Line株式会社設立
5月 通信事業部の設立
2018年 12月 事業拡大に伴い本社を池袋へ移転
2019年 8月 通信事業部をサポート事業部へ改名
10月 MC事業部の設立 主に営業代行を行う
2020年 1月 労働者派遣事業認可・有料職業紹介認可の取得
2月 コロナによりMC事業部を閉鎖
3月 労働者派遣業を開始
2021年 5月 業績拡大に伴い本社を新宿へ移転
2022年 3月 有料職業紹介業を開始
4月 リスキリングアカデミーTSSを設立
2025年 3月 代表取締役社長に榎本直人が就任
8月 派遣事業移転に伴い支店を開設
TOP